2005年2月中旬

日記

(もう2月も終りなんて…。なななんで?! 毎月言いそう…)


[2005年2月中旬]

2月11日(金・祝)

昨日すごく少食にして、しょうがも食べ、風呂もけっこう長く入ったら、
喉は大丈夫になってた。カラダさん、ありがとう。

カワハラ宅で、昨日選んだ詩の候補から、また絞り込み。
床いちめんに広げて、私が選んだもの、没にしたものも含めて、
もう一度カワハラに選んでもらう。ふたりの意見が違うところもあり、
カワハラがその詩が好きな理由を聞いたりすることが、
友達とはいえ、なんかドキドキとして、勇気のいることだったが、
思いのほかよかった。

「これは、わたしもそういう時があって、すごくよくわかるんだよね」とか、
「こういう言葉ばかりだと、もうちゃんとわかった完璧な人って気がして、
そうなんだけど、それでも人間だから、できない時もあるし、
そういうなさけない部分が書かれた詩もあったほうがいいと思う」とか、
「これとこれは似てるけど、言いたいことは全然違うと思う」とか、
「こういう変なことを考える人だって、わかったものが欲しい」とか。
(話が抽象的で、見えなくてすいません…)

そして最初私は、私みたいに落ち込みやすい人を救えるような、
わりと多くの人にわかりやすい、役立つものを中心にしつつ、
あと自分が好きなものは出したいかな、という気持ちだったのだが、
ふたりの展覧会なので、そうやってふたりして選んだもの
というのが、すごく貴重な気がしてきて、意見をいろいろ述べあって、
一致したものを絞っていくことにした。

選んでくれたものを見て、
「カワハラもちょっと狂気的なところあるよね」と言う。
「そうだよねー」とカワハラ。「でも、だから、助かる」と私。







その後、全体の流れ(順番)をつくるのを少しやってみる。
カワハラは、夕飯の準備をしてくれていた。
最近は、外に食べに行くと時間が取られるのと、
ふたりとも冷えとりをしてるせいか、わりとあっさり地味ごはんが好きで、
外で食べるものも、選ばないと体がやばい、みたいな感じもあり、
最近は「カワハラ宅ごはん」という場合が増えてきていた。

で、私は、あーでもない、こーでもないと、床とにらめっこで順番の入れ替え。
しばらくして、台所のカワハラに「これ、けっこうむずかしいわー。
詩が、落ち込んで立ち直って、落ち込んで立ち直って、分裂した人みたい…(笑)」
と言いに行き、とりあえず休憩して、ごはんにする。








ごはんは、鍋で炊いた玄米に、ひじきや、野菜たっぷりのみそ汁など。
出汁を取った昆布とシラガネギを、醤油、酢、ゴマ油などで合えた一品は、
「これ、有元(葉子)さんのレシピだよ」とカワハラ。
「えー、そうなんだ、おいしいねー。やってみよー」と私。
全体にほっとする味わいで、すごくおいしかった。
高山さんにもらったユズ味噌も、よく出してもらっていたが、
野菜につけたり、ごはんにのせて食べたりしても、めちゃめちゃおいしい。
カワハラは、いつも鍋で玄米を炊いてるので、私もがんばろうと思った次第。

その後「並べるの、やらして」とカワハラが床に座って、入れ替え。
私はその間、カワハラが参加している同人誌「四月と十月」に
掲載してもらう、この本の紹介文を考えたりとか。
そして最後に流れを見たら、「なんかすごいいいんじゃない?」と私。
「そう?」「私よりうまいんじゃん?」
「書き手とディレクターは違うってことで(笑)」とカワハラ。
そして「いやー、なんか本全体が見えてきてよかった」とも言っていた。
私も、濃い感じで、とてもいい日だった。


2月12日(土)

昨日終電で帰って、4時過ぎに寝たのに、なんと9時にぱっと目が覚めた!
すごーい! 玄米と野菜などの少ないおかずだったからだろう。
うちはまだまだ食べ過ぎなんだわー、とすごい開眼、反省。
でもくにぞうとわーわー食べると、ついどんどん食べちゃうんだよねー。

で、やる気もすごくあったので、気持ちよい光の中で
朝っぱらからまたタイトル案などやり、午後カワハラ宅へ。
そして、なんと雑誌「デザインの現場」に
展覧会のことを掲載していただける!ということになったので、
「すごいよ~! ありがたい~!」と言いながら、その準備など。

カワハラ宅を出て、夕方、友達のMちゃんと久しぶりにごはん。
やや都心から離れたイタリアンへ。前菜を中心に、メインは軽いのをひとつで。
白いんげん豆や、「根セロリとたこのマリネ」、牡蠣のリゾットなど、
素材の味がすごくして、おいしかった。

Mちゃんは、最近ハーフマラソンに出たり、お茶も習い始めたそう。
でも気負いがあるわけではなく、いつもなんか出来事を
自然に受け止めて進んでるというか、体全体から、いい気が出てるようで、
会ってるとこっちも嬉しくなる。たわいもない話で、すんごい笑った。

そのあとふたりで、久々にバーに行ってみた。カウンターに、
私はいつもバーにいますよ、という渋い大人達がぎっしりいたので驚く。
こういう時よく、いろんな、まったく別の人生があるなあと思う。
私は私のでよかったなあとも。
さっぱりしたショートカクテルをつくってもらい、
冷たいのでちびりちびり、というスピードで1杯飲んで帰宅。


2月13日(日)

チョコを買うのに、近所のデパートに行ったら、
次々と試食を差しだされてしまい、朝を抜いたすきっぱらにチョコ三昧だ。
でもおいしいのを選びたいので、次々食べてみる。
微妙に気持ち悪くなったが、頭痛はこなかった。
それまでの体の悪いものの蓄積具合なのか、くる時とこない時がある。
チョコは、カカオの含有量が多いのが、やっぱりおいしい。

それにしても、売り子さんは殺人的にたいへんだ。
学生の時に、同じバイトを1回したことがあり、へろへろになった。
でも箱をキレイに包装するやり方も習えたし、売り子さんの苦労もわかった。
バイトってたくさん種類やると、絶対にあとで何かに生きてくると思う。

夕方デパートで、のりとわさびの入ったあったかいおそばで第1食。
ほっとする味。あったかおそばにも、わさびっていいね。

夜、昨日の影響で、ぜったい玄米炊こう!と盛り上がって、
水つけていおいたので、今日やんないと、と
「ビタクラフト ビバ(無水鍋 ビタクラフトの安いシリーズ)」で炊く。
何回かやったことはあって、今回めんどくさくて、水加減を適当にしたら、
かなりやわらかすぎたが、非常においしい~。あ~おいしい~。
やっぱり、玄米とか、そばとか、おいしいな。
こういうおいしさを知ることができて、冷えとりしててよかったと思う。
くにぞうが友達と外でごはんなので、玄米と昆布の炊いたのだけで、遅い夕飯。







2月14日(月)

天気がいいので、朝から布団干し、大洗濯。気持ちいいねー!
夕飯の一品は、里芋と白菜の蒸したの。
一昨年、高山さんがアノニマのオープニングで、
野菜の蒸し物を出されてて、山芋や、にんじんやいろんな野菜が、
ほんとにおいしかったので、家で時々真似してやっている。

ビタクラフトに、たまたまぴったり浮くようにはまるザルがあって、
そこでいつも蒸してる私。(じかに置いてもよくやるが、若干水っぽいので)
里芋を切ったのを並べて、白菜をかぶせるように置いてみた。

里芋といえば、私はなぜか一回下ゆでしないといけないと思い込んでたが、
カワハラが直接みそ汁の出汁に入れてたので、「あ、いいんだ」と。
「自分でこうだと思ってずーっとやってることって、人と料理すると、
あれって気づいたりするよね」と話したり。
で、うちでもみそ汁に直に入れたら、全然大丈夫だった。(常識?)

で、蒸し物。山芋は何度もやってて、非常においしいのだが、
里芋は思いのほか、火が通るのに時間がかかった。固めで食べる。
レモン醤油で食べると、おいし! ああ~、白菜甘い~!(恍惚)
残ったのは、明日のみそ汁に投入することに。

もうひと皿は、大根葉、長ねぎ、出汁取ったしいたけ入りのペンネ。
にんにく塩味。くにぞうが、「うまい!」と言ってくれた。
有元さんレシピの昆布のも、真似してやったら、くにぞうが激食べ。
けど、またしても昆布の千切りが太かったよなああ。包丁も研ぐべき。







2月15日(火)

くにぞうと今頃、「ハウルの動く城」を見に行く。
(↓ネタバレしてますので、見てない方は要注意)
私はナウシカ、くにぞうはトトロがすごく好きだが、
うちは映画に行く回数がすごーく少ないので、
「千と千尋」にいたっては、まだ見てないっていうくらいだ。

そして「ハウル」、すごくよかった…。泣いたー。
どうかなーと思ったが、くにぞうも隣で鼻噛んだりしていて、
終わってからも、「いやー、もう…」「よかった」とか、単語のみ。
散歩しながら、「スタッフの人も幸せだよねー」とか感想を言い合ってたら、
「あんなものがつくれるなんてすごい」と、また泣きそうになってたくらいだ。

しかし、なんてったって、ソフィーさんの「レベルの高さ」
(浅見帆帆子さんの本に出てくる)に、いちばん感動…。
おばあさんにされたのに、自分の境遇をなげき悲しんだりせず、
さっさと進んでいって、しかもその本人の魔女をふつーに助けたり、
敵か味方か、わけのわかんない犬と暮しちゃったり。
あんなふうに生きていきたい、と思った。
最後にできた家族って、すごくかけがえのない家族。

そして「誰と戦ってるとか、なんかわかんないこと多いのに、
涙が出てくるっていったい何なんだろう」とくにぞうに言ったら、
「ほんとだよ。そこがすごい」と言っていた。(こういう感想が合って嬉しい)
暗示的なことが多いから、見る人の数だけ、違う話になるのだろうな。

そして木村君の声に惚れましたよ、私…。もうびっくりだ。
あんなにいいとは。ハウル、かっこい~。あと倍賞さんの声もすばらしい。
それから、マルクルのかわいさといったら、もうううう~!
当然のように、うちでも「待たれよ」流行ってます。
「待たれい」なのか、「待たれよ」なのか知りたくて、ネットで検索したら、
どっちもあったので、みんなわかんないのかと思った。

いやー、しかし、年をとっても、これだけのものがつくれるなんて、
宮崎さんってほんとにすごい人だ。
私も情熱をもって、自分のやれることを死ぬまでやっていきたい。


2月16日(水)

早朝に大きな地震。
ほんとうに今度は来たか、と思った。
「神様」と頭の中で思った時、揺れが止まった。
隣のくにぞうが、ぱっと起きて、テレビ。「大きかったね…」と私。
しばらくして、私がこわいと思ったのか、
「地震が来たら、僕ががばっと守りますよ」と冗談ぽく言っていたくにぞう。
少しテレビを見て、
「生きててありがとうございます」と寝ぼけながら思って、また寝た。


2月17日(木)

今日はカワハラが案内状や、額などの打ちあわせでうちに来た。
夜ごはんは、朝炊いてた玄米、山芋の煮物、もやし炒め、ぬか漬けなど。
玄米はまだやわらかかったので、「ひと晩水につけないでいいんじゃない?」
とカワハラ。今度そうしてみよう。


2月19日(土)

お昼にどうしても、パンケーキ的なものが食べたくなったのだが、
牛乳も卵もなかったので、豆乳に小麦粉を混ぜて薄く焼いてみた。
(豆乳は、「スゴイダイズ」の調整じゃない、濃いほう。
けっこうおいしくて好き。たまにレンジであっためて飲んだりしてます。
日もちがするので、こういう時使えるなーと思った)
エバジャムとハチミツと半々につけて食べる。おいしかった~。







2月20日(日)

土日でけっこうたまってたHP作業。
R-1グランプリ(?)の「ネゴシックス」の封筒ネタ、おもしろかった!
(まだこの人、見るの3回目くらいなのだが)
今ネットでプロフィール見たら、同じ「かに座A型」で、
好きな映画に「ライフ・イズ・ビューティフル」が入ってて、にゃんだか嬉しい。