2010年3月下旬

日記

日記や短文です。
日付は、下がいちばん新しいもの。





[2010年3月下旬]



3月17日(水)

ちょっと、ぎゅうっとなってきた本棚の整理をする。
読まない本は、古本用の段ボールへ。
読む本は、押し入れの本棚等へ移動。
(こちらも、ぎっしりではなく、まだ入るように余裕を持たせてある)

これから買う本が入るくらいに、すかすかっとさせる。
きれいになると、ほんっとに気持ちがいい~。
それなのに、なぜ、もっと頻繁に取り掛かれないのかなと思う。
でも以前よりは、ずっと前進しているので、自分をほめる。





         *************




楽天の特集番組「わしづかみ」で、
去年までのヘッドコーチ、橋上さん(大好き~)が、
鉄平(大ファン~)のインタビューに来ていた。
橋上さんは、久米島のキャンプ取材にもほぼ同行。
やはり去年の内部事情を知ってて、
気心が知れてると、インタビューもおもしろい。


今の状態を聞かれて、鉄平が
「キャンプの頃よりは、上がってますが、
まだ安定期には入ってないという感じですね…」
と言うと、
「そう? 大丈夫だって」と橋上さん。
鉄平:「大丈夫ですか?」
橋上:「大丈夫だって!」
鉄平:「ほんとですか?」
橋上:「大丈夫、大丈夫!」
鉄平:「いやあーーーーーーーーー…、大丈夫ですか?」
橋上:「間違いない!」
鉄平:「はい…」

なんなんだ、この「大丈夫ですか」問答(笑)。
鉄平、何度も聞いてて、超かわいかった~~~。



その後も、
「2年連続で首位打者取ってほしい」と言った橋上さんに、
鉄平が、
「どうして…、去年、よかったんですかね…僕?」
と小さい声で聞いていて、
「えっ、そりゃ練習のたまものでしょ!」と橋上さんが言うと、
「いやー、そういうのじゃなくて、技術的に…」みたいに、
こそこそマジで聞いていた去年の首位打者、鉄平(笑)。
かわいらしい…。

やっぱり注目されると、重圧がかかるんだろうなあ。
楽天って、そういうのに弱い選手が多そうだからなあ。
がんばっていこう!








夕飯。くにぞう作のマッシュルーム入りクリームパスタ。
ほうれん草の根っこを炒めたもの、カボチャ焼き(フライパンで油ひいて)
茹でキャベツの味噌マヨ、トマト、ぬか漬け。


そして。最近急に、特に夜、カメラの色味がヘンになり、
この写真もすごく緑がかっっているよう…。
そうでなくても、リコーのは室内で暗いなあと最近思っていたので、
ここから、使ってなかった別の安いニコンのデジカメ
(昔ハワイに行く時、充電の電池を忘れ、成田で急に1台購入したもの…)
で同時に押さえてみたり、ネットでカメラ探しも始める。











3月18日(木)

きれいになった本棚を見ると、やる気がばんばん出て、
書類の整理にも取り掛かる。
今までの仕事のものや、ファイルされた紙類。
いらないものは、処分してきたつもりだが、なんかいっぱいある…。

たとえば、ネットで買った商品の説明書とか、
ネットからプリントアウトした、資料的なあれこれ。新聞。
でも、後で必要でもあるからなあ…。

紙で物を残さないほうがいいねー、とは思う。
パソコンの中身って、形で増えないから、それは精神衛生上いいですね。
でも、ずばっと消えちゃう(故障)のもこわいし。

あ、オフィスが超きれいで、整理術の本も出されてる
デザイナーの佐藤可士和さんは、
パソコンの中も、定期的にいらないものを捨て、きれいにされてるよう…!
社員の皆さんもそのように。すごいです…。運気上がるはずですね。


まあ、紙物があったとしても、何年かたつと、
分類せずとも、ごっそり捨てられるものもあるから、
それを待つのもありかなと思う。




          ************



楽天の山崎武司が、サントリーBOSSのCMに出てて、びっくり!
ボクサーの内藤大助、相撲の魁皇と3人で。
まだまだやれるぞ、おれ達、という感じのCM。いい仕上がり。
嬉しかっただろうなー、武司。







3月19日(金)

急に思いついて、
玄米を炊く時に、鶏もも肉を1枚べろんとのせてみる。
そして、しょうが、ちょろっと塩、醤油を入れ、
白菜ものせてみた。水加減は、同じまま。






こんな、いい加減で、炊けるのか?と思いつつ、
やったら、できたー。(これも、緑がかった写真だ…↓)
鶏をほぐして、全体を混ぜて食べる。
超簡単なわりに、大掛かりに見えて、お客さんの時など、よいかも!
味が足りなかったら、後でも足せるから、薄味で。
玄米に、てきとうに食材をのっけて炊くと、いろいろできそう。














3月20日(土)

今日パ・リーグ開幕!!!
全日程が知りたいというくにぞうのために、
楽天のHPからプリントアウトしてあげる。

そして、私のHPに、一通のメールがきていた。
(ちょっと別ページにしたかったので、分けました。
興味がある方だけ、ご覧いただけたら )








3月21日(日)

昨日のメールのこと、何度も思い出して、幸せを感じる。
ちょうど、ちょっと前に、
ふと寝る前に、
自分のやりたいこと…。
やっぱり、それはやっていきたい。
と、考えていたところだったので、
ある意味、シンクロとも言える、この出来事に深く感謝する。




     *************




昨日の開幕戦では、岩隈がすごくいいピッチングをしたのに、
ほとんど誰も打てないーーーーー。
やはり、開幕で、あがりやすい人が多いのではないかという気がする。
1-0でオリックスに負けだ…。




3月22日(月)

満を持して、数年来の懸案である、
デジカメの写真整理に取り掛かる!!!
フィルム時代の、すでにプリントして袋に入ったまま(笑)のは、
5年分くらい?めっちゃいっぱいあったのを、
もー、なんとか、かんとか、整理して、すでにアルバムに収めていた。


で、デジカメになってからは、
「CD-ROMとかにすれば、アルバム整理とも、ついにおさらばだ!」
と嬉しく思っていたが、
最初のうちは、その焼き方がよくわからなかったり、
うちのパソコンには負担がかかって、
(MACのこの昔の機種は、ファンが猛烈に回り出す…)
慣れないので、こわくて、手を出さず、
写真の整理って、どーしよう……………と思ったまま、
はや7年(笑)!!!!!


もちろんHP用の写真などは、別ファイルにちゃんと保存してあるけど。
パソコンに読み込んだ写真は、パソコン修理で消えたり、
外付けのハードディスクに入れてるのも、
年代別にきちんと入れてないし、
それを見てみても、
写真ソフトに載っけないど、結局中身が見えないので、
どれがどれだかわからない、という状態…。


で、ずーっと、ここ2、3年くらい…(笑)考えていて、
ついに、やっぱり、プリントすることに決定した!


というのは、
「CD-ROMとか、私、いつか開けてみるのか?」
という大きな疑問にぶちあたり。







プリントしたアルバムなら、たまに見て、
「わー、懐かしいねー」なんて楽しむこともあるけど、
でもパソコンやDVD?にいちいち、それを入れて、
将来開けてみるのだろうか、と想像すると、
いやー、しなさそう…、という予測があって。

それにCD-ROMなどのメディアも、絶対ではないらしい。
あるサイトなど、「3年ごとにバックアップを取り直したほうがベター」
なんて書いてあって、
「そんなこと、できるわけないですが…?」と思いました。



代表的なのを厳選して、DVDのスライドショーなどにしようかという案も、
やり方がどうしても、わからないうえに、
やっぱりそれも開けてみるのかなー、と思ったり、
同じく保存が万全じゃないとしたら、それだけに集約するのもこわいし。


で、いろいろ保存方法を検索したあげく、
私の場合、やはり「プリントで残し、
CD-ROM、パソコンなどでバックアップも念のため取っておく」
というのが、一番でないかという結論に。

ていうことは、2003年からのSDカードを全部読み込み直し、
バックアップして、プリントかあ…。
どんだけの作業ーーーーー!という感じだが、
今やらないと一生やらなそうだから、重い腰をどばーんとあげることにした。



      *********



しかもそのプリントを、どこでどうするのかという問題もあり。
また果てしなくネット検索すると、
家のプリンターで、A4くらい(写真12枚とか?)にまとめて焼くと、
オトクだし、収納もラク、という方がいて、
なるほど…とやってみたら、なぜか偶然できて、これでもいいのか?
と思ったけど、ちょっと小さい写真だと、表情とかわからなくて、
やっぱり…、普通の写真のほうが、いいのでは、と。
また家でのプリントって、写真の色あせの問題もあるし。
(やはりお店に出したほうが保存性は高い、という意見多し)






で、カワハラから
「ネットでプリントすると、安いところがあるって友達が言ってたよ」と聞き、
ちょっと前から調べてたら、今、1枚6円とか8円とかもあるんですね…。
お店だったら、30円のところも多いのに。
で、いくつか、試しでプリントを出してみたのだが、
色味って、その会社によってすごく違うんだなあと知る。

そして、ついに、
「よし、じゃあ、ここにしよう!」とたくさん送ろうとすると、
マックだと、ソフトの関係で、
大量に写真をひょいひょいドラッグして送れない…!ということが発覚!!!
ほんとなのーーーー?!
じゃあ、さんざんいろんな会社を調べたのは、ほぼムダ…?。


で、マック用の「アップローダー」というソフトがあると、
ドラッグして、ほいほい写真を送れるという事実にたどりつく。
で、それを採用してる会社の中から、またいくつか試し、
ついにここにしようか、という会社を決定…。

ふおおおーーー。壮大なプロジェクトです…(涙)。
私って、しつこい努力家なのかもしれない(笑)。





それと平行して、
SDカードを読み込み続け、アルバムに分類、
音がこわいけど、CD-ROMに焼きつつ、
その写真ソフトの画面
(うちは「i photo」は使ってないけど)
たとえば、「i photo」とかの、
アルバムごとの「小さい写真が並んでる画面」がプリントできることに気づき、
これで、小さい「インデックス」がつくれることを発見!

その「インデックス用紙+CD-ROM+元のSDカード」を
A4のファイルに収納していくと、
どのCD-ROMにどの写真が入ってるかもわかって、すっきり!!!

で、つ、ついに、全部のSDカードが、
きちんと収納された時の達成感と言ったら…。
感無量…。

       ********



まだそのアルバムから、いい写真だけピックアップして、
プリントしてアルバムにする、という膨大な作業は残ってるけど、
まあ、とにかく年代順に並んだので、嬉しい…。

が、2003年からの膨大な写真を入れた「写真ソフト(カメラに付属)」が、
かなり重くなって、動作が遅くなっているよう。
(i photoだと、もっと早く重くなると、知人に聞きました)
早く焼いては、この内部を削除していかなくては、と思いつつ。

はー。こんなに書きましたが、
すいません、実際に見ないと、
なんのことを言ってるのか、よくわからないですよね…。
ま、とにかく、「写真整理の方法編み出し」に没頭し、
自分の中では、かなりやった~!と感動してた私でした。









3月24日(水)


くにぞうが、3分クッキングで見た
「簡単なたけのこの茹で方」をやってみる、
と言うので、一緒にやる。
今、3分クッキングのサイト(10.3.9)を検索したら、ありました!
(こっちを参考に)


なんと、最初に皮を全部剥いてしまって、
お米と一緒におかゆのようにして、炊くらしい。
えーーー。目からうろこ。
皮がないので、鍋もほんとは、こんなに大きくなくても大丈夫。





煮上がったところ。↓ お米ついてます。(これは、洗う)
(油断してたら、ピーター・ラビットのお皿にあげてしまった…笑)




食べてみたら、
「お、いいよ?! やわらかい! できてる!」という感じ。
そして鍋のおかゆのほうも、多少えぐみがあると言えば、あるけど、
「なんかおいしいかも! 全然食べれるね」と。





そして、そっからは、普通の方法で若竹煮に。
お、おいしい~。





皮付きのたけのこだと、どうしても億劫になってしまうけど、
この方法なら、けっこう気楽にできていいと思います!
(数日後、もう一度この方法で食べました)







3月26日(金)

辻和美さんのガラス展を見に、
吉祥寺の「OUTBOUND(アウトバウンド)」と「feve」へ。(同時開催)
ガラスの色が2店で違っていて、すごくきれいだった。
(「アウトバウンド」HPのnewsの中に、写真も)

同じ吉祥寺にある
Roundabout(ラウンダバウト)」のほうには、
何回か行ったことはあるのだが、
最近できた姉妹店?の「アウトバウンド」には初めて行った。
とても素敵なお店。
こないだ藤川さんのオープニングパーティで、
初めてお会いした店主の小林さんとも、少しお話でき、楽しかった。



        ********** 



帰ったら、くにぞうが、豚の甘酢漬けをつくってくれていた。
これも、何かの料理番組で見たらしい。
サンチュで巻いて食べる。おいしい! 新鮮な味!













3月28日(日)


自家製味噌の様子を初めて見る。
端っこに白いものが見えて、うわー!と思ったら、最初に撒いた塩だった。
全然カビなし! ほっ。



楽天は開幕から、4連敗…。
で、やっと今日ホームで初勝利だよおおーーーー。
他のチームのファン達は、もう1つは勝利を味わっているのに…。
初勝利まで長かった…。

最後に決めた直人は、「サヨナラ ぼてぼて内野安打」(笑)
だったが、いいでしょう!
今日投げたマー君も
ベンチを飛び出してきて、水をかけられ、超嬉しそう。
ふーーーー。去年は最後、奇跡の快進撃だったが、今年はどうなるんだろう。










3月29日(月)

サン・アドの葛西さんの作品集
図録葛西薫1968』(←リンク先は、終わったトークショーのページ)
が、発売となり、
私のような人にまで、送っていただいて、感激…。

この本、本当に素晴らしかった…。
何十年も、あれだけの作品をつくられながら、
こんなに軽やかな仕上がりの本になってるなんて。
そして最近の、「トラヤ カフェ」や、
学校などの建物にまで及ぶデザインワークも、ほんとに美しい。

作品を説明する文章も、ところどころにあり、
その当時のことを書いた文章も、簡潔なのに、臨場感があって、
そのことを知らない人にも、ぱっと伝わる。

後でカワハラと話したら、
葛西さんの元で、よく一緒に仕事をしてたカワハラも、そうとう感動していた。
ふたりで、何十分も葛西さんをほめ殺し…(笑)。


葛西さんは、いつも風のような人だなあと思う。
私の中では、北海道の空を飛ぶ、
紙でできたエアプレーンのような、
とんぼ(サントリーの昔のポスター作品)のようなイメージ。

私がコピーを書いた、小さい作品も1コ収録されていて、嬉しかった。










3月30日(火)

ベランダに大根を干してみた。
ざるの下にボールを置いて。
これをぬか漬けに入れたら、またぎゅっと違った食感
(ほんのちょっと、たくわんに近いような)で、おいしかった。

とにかく白菜は、こうして1~2日くらい、干してから、
(私はずぼらなので、買ってきた1/4のまま、ざるの上に…)
簡単漬物(塩と切った昆布、とうがらし少々を入れ、ビニール袋でもむだけ)
にすると、生のままのより、断然おいしい。










最近食べ過ぎな気がするので、
くにぞうと、夜のおかずを少なくして、
玄米とか、おかゆとか、うどんとか増やそう、と言うが、
それからも、そんなには変わってないよう(笑)。

でも、ずっと前よりは、かなり少なくなってきている気がする。
朝昼は、すごく少なくて(玄米ご飯や、天然酵母パン主体)、
夜野球を観ながら、おつまみ的なものを食べるのが、とても楽しみなので、
そんな感じになってしまっているが、
まあ、ある程度、好きなものを食べるのも、精神的にいいのではと思っている。
でもすごく冷たいものは、ほとんど食べなくなった。









3月31日(水)

カワハラと「sunui」の展覧会へ。
ふたりとも新しい「アトリエ」に行ったことがないので、初めて行ってみる。

「sunui」の皆さんには、
前に展覧会に来ていただいたことがあったり。
私はお会いするのは、すごく久々。

すごく雰囲気のあるアトリエで、
カワハラ、「このドアは、どうやってつくったの?」
とかいろいろ質問していた。

2階の制作する場所も見せてもらった。たくさんのパーツ達が並ぶ棚。
ここで、共同作業で作品を生み出していくのは、
楽しいことだろうなあ、と思える。

誰かとつくる、というのは、
自分の頭の中にないことが、かけ算されるので、
思ってもみなかったことがさっと付け加えられたりして、
それは、とても刺激になって、おもしろい。
前にくまちゃんとカワハラとやった
ちいさなかたち」展で、すごくそう思った。

すごくかわいいワッペンを購入して、おいとま。





      **************




そこから、合羽橋のカフェ「itonowa」へ。
前に一度、「in-kyo」の帰りに寄ったら満員御礼で、
それから行きそびれてて、ずっと行きたいなあと思ってて。

渋谷さんは、あいかわらず、すごくお元気そう!
そして私達の自費出版の本、
「ひとりがけの椅子」をお店に置いていただいてるのだが、
また注文もいただいた。うれしい…。

もう夕方だったので、玄米のほうのメニューが売り切れで、
「ペリカン」のパンを使ったトースト(自家製ジャム付き)や、
クロックムッシュを頂く。
む、むちゃくちゃ、おいしい…!


そして、以前の「アンノン・クック」でもおいしかったので、
もうだいたいわかってはいるが、
ロールケーキも、もーーーー、おいしい…!
さらに「ホットジンジャー」。
しょうがが濃くて、さいこう!!!
感動しましたわ…。


みなさんも、ぜひ一度。
席数が少ないので、 特に週末など混んでる時もありますけど、
ほんとにおいしいです。
またお店は、外部のイベントに出掛けられてる時もありますので、
ブログで開いてる日をご確認して、お出かけください~。
合羽橋の道具見に行くのと、セットにしても、よいのでは?