日記
日記や短文です。
日付は、下がいちばん新しいもの。
[2010年10月下旬]
10月16日(土)
こないだ八百屋で、つい、栗を買ってしまった…。
なんか季節のものって、ふらふらっと手が伸びて。
がっ、そのまま数日放置していたので、
固くなりそうだし、もうやるっきゃない!
と栗ご飯にむけて、皮の剥き方をネットで検索。
栗ご飯、何度かつくったことあるけど、
とにかく栗の皮むきが、たいへんだ…という印象で(笑)。
お湯につけておく、とか、ちょっと茹でる、とか
いろいろあって、
ちょっと茹でてみたんだけど、
うーん、やっぱり、剥きにくいことは、剥きにくいですなあ。
生よりは、いいように思うけど。
ネットに出てた栗剥き器(ペンチみたいな)、いいのかなあ。
来年買ってみようかな。
ま、どーにか、こーにか四苦八苦して、全部剥いてしまい!
(ネットに、包丁で手が痛くなるから、
最初から力が入る指に、バンドエイドをしておくといいとあったけど、正解!
途中から巻きました)
ご飯にのせて、塩と昆布と一緒に炊く。
白米があったので、そっちにしてみた。炊き上がり~↓
うーん! やっぱりおいしい~~~!
剥いたかいも、あるかも。たまには白米もおいしい。
(くにぞうは、玄米のほうが好き)
ちょっと、くだけた栗を残しておいて、きび糖と水で煮てみる。
甘味少なくしたので、あっさりして、おいしかった。
************
第2回目の、パンの酵母からの生種づくり。
(最初のパンづくりのことは、10/4/27~5/3頃をご覧ください~)
こないだ、瓶が大きすぎたので、
今度は小さい瓶にしてみたが、
そういえば、今回から酵母の粉を倍の量にするので、
ぶくぶく膨れてきたら、大丈夫? 爆発しない…?と思いつつ、
もう入れてしまったので、しょうがなく見守る。
10月17日(日)
昨日のお昼12時頃、仕込んだものを、
朝9時半くらいに見たら、
ぶくぶくしてきたが、あふれかえってはいないので、ほっ。
フタをあけると、ぷしゅーっとガスが抜ける。
くにぞうが、また酵母に
「よく膨れてくれたね」とか、話しかけていた…(笑)。
10月20日(水)
アノニマの瀬戸口しおりちゃんの、「おかあさんや」へ。
真美さん、くまちゃん、ちえさん、
初めてお会いする料理家の冷水さんとも、
一緒の広いテーブルで食べられて、楽しかった~。
今月は、和定食で、
特に「塩きのこと牡蛎の炊きこみご飯」、あ~、また食べたい~。
そしてデザートの「栗ビスケット」が絶品!
ビスケットの上に、栗のマッシュ的なもの、その上に塩が効いた生クリームが!
栗に、塩生クリームって、すごい合うです。
しおりちゃん、すごいな~。
そっから、「in-kyo」で、「アアルト」さんのおいしいコーヒー豆を買い、
(最初くまちゃんに教えてもらって、くにぞうお気に入り)
真美さんと「itonowa」へ。
真美さんも、渋谷さんとお友達なのだった。
ホットジンジャーを堪能。
また「ひとりがけの椅子」も、追加をいただいた。感謝です…。
あー、たのしい日だった。
お友達に、こんなにおいしいものをつくれるプロの方がたくさんいるとは、
とても不思議。
私は、なんと、めぐまれた方向に流されてきたことか、と思う。
10月21日(木)
ヨガの後、行ける人で、ロシア料理へ。
パイ皮で覆われた
つぼ焼ききのこ(中は、濃厚クリームシチュー)が、おいし~!
帰って、ネットを見ていたら、日本エステル社さんが、
ブログ(10/21)にリンクしてくださっていた。
(左のほうの「えすてる通信」というところ)
(雑誌にちょっと掲載を…とお伝えしていたので)
ありがとうございました。
夜。台所の普通のお鍋で、すき焼き風に。
材料いろいろ入れて、酒とみりんと醤油を入れるだけ。
細いこんにゃくが、おいしい。
10月24日(日)
アナログだったが、ついに地デジにすることに!
というのも、夜になると、NHKの画像がすごく悪くなってて。
(「夜は電波を弱めて、地デジ化をうながしてるに違いない説」
をひとりで唱えてる私…)
あと、地デジのメッセージが、画面の上下に頻繁に入りまくるようになったし。
エコポイントも、そろそろ終わるらしいので、
ついに重い腰をあげ。
一緒に、もう使いすぎて限界の、DVDレコーダーも替えることに。
東芝が、やっとブルーレイを出してくれたらしいので。
(というか、来年7月になったら、元のDVDじゃ録れないんですってね…)
さらに、この機に、
くにぞうがスピーカーのシステムを買いたい、というので、それも検討。
ずーっと前から、言い続けているので。
さらにスカパーも、HD録画ができるという、
きれいな放送対応のチューナーに変更。
(これも、前からのくにぞうの希望。私、意味よくわかってない…)
ということで、ビックカメラへ。
テレビは見比べても、どれがきれいなのか、よくわからないなー。
きれいなDVD映像を流していると、だまされるし。
大きさだけ、検討をつける。
で、あちこち見ていたら、
くにぞうが、40分くらいで、もう限界に達したよう…。
はや!
人混みや、音で、もともと電気屋は、ダメなのですが、はや!
(でも土日に来ないと、いい店員さんがいない場合があるから、今日来たのです)
「じゃあ、本屋行ってていいよ」と言って、
後で携帯にかけることにする。
******
私は、どうしても、ブルーレイで確かめたいことがあり。
ひとつだけ、東芝のブルーレイが操作できるのがあったので、
勝手知ったる、で
チャプター打ち(分岐点をつくる)して、編集しようとしたら、
さっき、動かなかったのだ…。
やっぱり新しい機械だと、
チャプター打ち、できないのかー?、とがく然としつつ、
いちおう店員さんに聞いてみたら、
その人はパナソニックから派遣されてきた人だったが、
一生懸命説明書を見て、リモコンの横にあるスイッチが、
テレビ側になっていたことを、教えてくれた!
こんな小さいスイッチ~。
そこを切り替えたら、わりあいと今まで通り、すいすい編集できて、
もー、これで安心…。
パナの親切な人に、「どうもありがとうございました~」とお礼を言う。
編集して、ディスクに収めたい人にとっては、
やはり使い慣れた東芝以外のでは、やっていけない。
(実は以前、1台、他のメーカーのを買ったのだけど、
ぜーんぜん編集向きではなかった…。
サムネイルも画像で出ず、表(リスト)のみなので、全然わからないし。
こんなに違うんだ、と驚いたのでした )
*******
で、私は、ほんとは、もっといろいろ見たかったのだが、
わりと急いで、本屋でくにぞうと落ち合う。
申し訳なさそうにしているくにぞうに、
「すごく早く限界に達したね…」と言うと、
「ごめんね。なんか疲れちゃて…。電気屋が苦手なんじゃないかな」
と言うので、
「そうですよ!(笑)」と。
くにぞうは、
電子レンジの電磁波?が、いやな感じがすると離れてるくらいだから、
体に何か感じるのかも。
私は「ブルーレイの編集、できたよ~」とごきげん報告。
デパートで食材を買って帰る。
10月25日(月)
昨日帰ってからも、パソコンでいろいろ調べてみるが、
わからないことも、多々。
「これ、昨日電気屋で、実際見ておけばよかったじゃーん」
ということもすごく多くて、
くにぞうが「じゃあ、また、行きますか…」と言うので、
「え、2日連続で。大丈夫なの?!」と言う。
が、まあ、
スピーカーを調べたい気持ちもあるので、行く覚悟を決めたらしい。
今日は平日なので、昨日より、だいぶすいているが、
エコポイントが12月から半減するせいか、平日でもけっこう人がいる。
今日は長く説明してもらって、いろいろなことがわかった。
オーディオ売場の人に
スピーカーシステムを間に通しての、つなぎ方も図に書いてもらったし、
HDMI端子のこととか、
USBで「外付けのハードディスク」にテレビから録画できる、とか。
くにぞうも今日はがんばって、
2時間くらいいたかもしれない。
店を出てから、「がんばったね!」と言うと、
「はい、がんばりました!」と誇らしげだった。
小学生…?
でも、新しい知識が必要なことが多くて、お年寄りはお手上げではないかなー。
私、家電は難しいけど、どっちかっていうと燃えるほう。
最後に思いついて、テレビの裏の端子の数を確認してから帰る。
10月27日(水)
友達が遊びにくるので、
味噌汁と玄米定食みたいなのを考えていたが、
急に寒くなったので、粕汁をつくってみることにする。
酒粕をたまたま買っていたので。
ネットでレシピを見て、酒粕をお湯でふやかす。↓
お義母さんの粕汁は、ほんと~に絶品で、
私が好きなので、よくつくってもらっていた。
つくるところもちらちら見ていたのに、なんか味が決まらない…。
コクもあるような、ないような。
もっと最初の出汁を濃く取らないといけなかったのか?
でも、もしかしたら、もう、これでおいしいのか?
何度も味見しすぎて、気が狂いそうに…(笑)。
友達は、「おいしいよ~!」と言ってくれたので、ま、よしとしよう。
私、なんで、人がくる時、
急に慣れてないものをやってしまうのかな…。
**********
夜。くにぞうに出す前に味見したら、
こなれたのか、おいしくなっているような気がした。
というか、朝の味は、もうあせってて、わからず(笑)。
くにぞうのリクエストで、ちくわを入れる。
そうだ、お義母さんのにも入ってた。
塩鮭からの味わいや塩分は、だいぶ後になって出てくるのかも、と思う。
あと酒粕は、スーパーで買ったので、
もっといいのを買ったほうがいいのかも。
でも夜飲んだら、すごくおいしい気がした。
くにぞうも、「うーん、おいしい!」と言ってくれたし。
またお義母さんのを、もっとよく見て、教えてもらわねば。
それから数日は、大量につくってしまったので、何度も沸かして頂く。
粕汁だと、味噌汁と違って、
沸かし直しても、味がそんなにへたらない感じで、すごく重宝した。
10月28日(木)
夕飯の一品に、ブリの照焼き。
何度も載せてる気がするけど、
私のは、
フライパンに油をひいて、ただ焼き目をつけ、
酒、みりん、醤油をジャーッっと入れて、少し煮詰めるだけ。超簡単。
元のブリがおいしいと、全然味が違うことに気づく。
こないだ、デパートの物産展で
「安くするよ」と言われて買ったのは、すごくおいしかったなあ。
これは、スーパーのかな。でも、これもおいしい。
夕方から、パンの仕込み。
2斤、いっぺんに焼くのに初めて挑戦する。
ちょっと時間を間違えて、夕方から始めてしまったので、
夜中にもう2倍くらいになってしまった。↓
で、一度、ガス抜き。
朝まで、少しずつふくらんでくれることを願いつつ、寝る。
パンづくりは、
寝る時間とふくらむ時間を、うまくやりくりするのが、意外と大変。
10月29日(金)
パンは、なんとかうまくいって、2斤(小さいサイズだが)できました!
これから、ちょっと、人にあげることが増えるので、
そのテストだったんだけど、よかった…。
10月30日(土)
スピーカーの簡単なシステム(小さいのが3個、大きいのが1個ついている)
を、こないだお店の人が説明してくれたので、
もうほぼ買うことに決定。
なぜか6万くらいのが、3万くらいに下がっていた。新機種が出るから?
で、水曜くらいから、くにぞう、
「ついにうちに、スピーカーがくるんよ…。
やっと、お許しが出たんよ。言い続けたかいがあった」とか、
何度も、何度も、嬉しそうに言っていた。
ある時、
「まだわからんよ」と言うと、
「えっ…! また? 撤回?」とおびえていたので、
「いや、お届けがよ。
DVDの中身、全部消したりした後じゃないと。
いっぺんに届けてもらわないと、設置が難しいから」
と言うと、
「びっくりした~。それはええんよ」
とほっとしていた。
私は、全体の、
「これがこうだから、こうして、こうして、これを確かめて」と
手順をふんで、落ち度がないようにやっていくのが好きで、
そーすると、考えることが多くて、みけんにしわが寄ってしまうが、
くにぞうは、
ただ、「来る~」と思って嬉しそう。
でも、そういう幸せそうな姿を見ているのは好きで、
がっかりしたらかわいそうだから、
いろいろちゃんと接続できるのか、とか、
盲点がないか、
私のほうで、ますます考えたり、調べたりしてしまう。
今ネットがあるから、調べ始めると限界なく、くったくただ…。
でも、まあ、楽しい!
誰かの役に立つのも、好き。